体験!散骨レポート5

⑤散骨です。

小樽市上空から5分ほど飛行しますと、散骨地点に到着です。散骨のタイミングはパイロットの方の指示に従います。

お骨は布にくるんでお渡しいたしますが、散骨時は袋のみ投下して下さい。 ヘリコプターの足の部分に当たらないよう、ちょっとほうり投げる形になります。※ヘリの窓はもう少し開きます。この時は開き方が足りなかったですね。窓は全開にして投下して下さい。

全て散骨しましたら、花束を投下します。 ヘリコプターは投下したお骨が大海原へ溶け出すシーンがご覧いただるよう、数回旋回します。

大海原へお帰りになるお骨です。

一路丘珠空港へ向います

いよいよ着陸です。 離陸時は滑走路からでしたが、着陸は直接へリポートへ着陸します。

着陸シーンです。

着陸時はほんの少し衝撃がありますが、通常の旅客機ほどのショックはありません。 コツンっていう感じです。 エンジン停止確認後、ヘリコプターから降ります。

ヘリ離陸から着陸まで所要時間30分です。

最後までご覧いただきありがとうございました。 
いかがでしたか? ヘリコプター散骨葬のイメージが浮かびましたでしょうか。 お墓不要、永代供養料も不要。ヘリコプターというめったに乗ることが出来ない未知の体験を通じて、故人の記憶は毎年の墓参り以上に、残されたご遺族にしっかりと心に残ることでしょう。 新しい形の供養方としてご一考の価値有りだと思います。

 お気軽にお問合せ下さい

かえで葬祭

本社 所在地
札幌市手稲区前田4条4丁目5-3
TEL 011-555-8420
FAX 011-694-7940

フリーダイヤル
0120-994-479

支店 所在地
札幌市豊平区平岸5条10丁目7-4

年中無休(24時間対応)
札幌の葬儀社です。
ページの先頭へ